スタッフブログ

2025.10.10

誕生日メッセージ

SNSの普及もあり、海外の人と簡単につながれるようになった昨今ですが、中には外国人の友達にバースデーカードを送りたい!SNSでメッセージを送りたいという方も増えてきたのではないでしょうか?でも、Happy Birthday!のほかに、英語で何と送ったらいいか迷ったことはありませんか?

今日はそんな時に役立つフレーズをいくつかご紹介します。Happy Birthday!だけでももちろん喜ばれると思いますが、あと一言添えたいという場合、Wishing you~Hope you~がよく使われます。

また、バースデーカードの場合、To Annaのように、To 〇〇(人名)から始めて最後はFrom〇〇でしめるのが一般的です。家族や恋人なら、Love from,〇〇としてもいいでしょう。

Happy Birthday!の後に続く表現としては、以下のように言うことが出来ます。

例)カードの場合

Wishing you happiness / all the best / lots of love.

※lots of loveは家族や恋人に使うといい表現です。

Hope you have a lovely day / a great day!

※イギリス人はlovelyをとにかく良く使います!これはまた別のブログで!笑

Hope you enjoy your special day!

カードに書くときはスペースも限られているので、短い文章が自然です。

なので、I(私)のような主語は省略して書かれます。

一方、SNSでメッセージを送りたい場合って、だいたい誕生日当日ですよね。

なので、現在形や現在進行形を使うのが自然です。またカジュアルな表現が適しています。

先ほど出てきたWishing you~はSNSにしてはちょっとフォーマルな印象になり、カードに書く方が適しています。

例)SNSの場合

①Have a great day!

Hope you're having a nice day.

Hope youre enjoying your special day!

今回学んだフレーズを使って、ぜひ海外の友人や知り合いにメッセージを送ってみてくださいね♪

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フィード

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 誕生日メッセージ