スタッフブログ

2025.09.19

trustとbeliveの違い

こんにちは!いきなりですが、みなさんはtrustとbeliveの違いって分かりますか?日本語だと、どちらも「信じる」と訳せますよね。でもしっかりと違いがあります!

一般的には

trust someone(人), belive someone() / something(もの、事)です。

Trustの後には人を表す単語がくるので、結構シリアスなニュアンスになります。

例) Do you trust me?僕を信じる?

これは、映画タイタニックやアラジンでも使われている有名なフレーズなので、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?

例)Trust me. I know what I am doing. 信じて。自分が何をやってるか分かってるから。

一方、beliveは、人のほかに、人が言った「こと」や「もの」に対して信じる、というニュアンスがあります。

例) A: It was't me who shared your secret.きみの秘密をもらしたのは僕じゃないよ。

    B:Ok. I belive you. 分かった、君を信じるよ。

ここではAさんが言ったことに対して「信じるよ」と言っています。

ここまで見てきて、なんとなくニュアンスの違いが分かりましたか?

trustはその「人」自身を信じる感じで、beliveはその人が言ったことやものを信じるというニュアンスです。違う見方をすると、trustの方は「(人)を信じる」ので、今後も信じる状態が続くであろう長いスパンの話で、beliveは相手が言ったことや物事が本当だと信じる、というニュアンスなので、短期的なスパンの話です。

少しでもtrustとbeliveの違いが分かっていただけていたら嬉しいです♪

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

フィード

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. trustとbeliveの違い